「丹田」ってよく聞くけど…??

こんにちは!

ヒーラー・エネルギーワーカーの小鳥遊キイです。


エネルギー調整で

「丹田活性エネルギー調整」

というメニューがあるのですが


「丹田」ってよく聞くけど……何??🤔

実はよく分からない方も多いと思います。


「丹田」とは☝️


道教において身体の部分として説かれていて

「丹」は霊力のある薬、「田」はそれをつくる所という意味です。


目に見える部位ではありませんが

エネルギー体で感じると存在を確認できます。


お臍の下辺りと思われている方が多いと思いますが、

実は丹田は3つあります。


下丹田はお臍の下、中丹田は胸のあたり、上丹田は頭、眉間のあたり。


それぞれがあなたの活動のためのエネルギー発生器

エネルギーの流れ、質、量を調整しています。



それぞれを解説するとめちゃくちゃ長くなってしまいますので

「丹田活性エネルギー調整」を受けるとどうなるのか?


簡単にいきます☝️

下丹田は「身体・生命力・健康」のエネルギーコントロールの中枢です。

生命力や情熱など、勇気が湧き上がる行動能力のチカラ。

下丹田を活性させる身体的部位は「仙骨」。

仙骨」の下記の箇所をエネルギー調整していきますが

仙骨底 岬角 仙骨翼 仙骨管 仙骨裂孔 上関節突起 上関節面 上椎切痕 横線 仙骨尖 仙骨孔 前仙骨孔 後仙骨孔 仙骨稜 正中仙骨稜 中間仙骨稜 外側仙骨稜 仙骨角 耳状面 仙骨粗面 尾骨角 仙椎1〜5

この沢山の箇所を、専用に練り上げたエネルギーで一気に調整していきます。



自然のエネルギーを吸収し、肉体的健康を維持し

未来を見通す能力、自分に合った希望を引き寄せる能力を高めます。



中丹田は「精神・意識・心」のエネルギーコントロールの中枢。

感情や愛情など、ハートの能力を研ぎ澄ますチカラ。

中丹田を活性させる身体的部位は「胸骨」。

胸骨柄、胸骨角、胸骨体、剣状突起、頚切痕、鎖骨切痕、第1〜7肋骨切痕、胸上骨

こちらを専用に練り上げたエネルギーで一気に調整していきます。




空気を読み、人の感情を理解する感受性を高めて

空間の調和を保つことができ人間関係も円滑にする協調性を養います。




上丹田は「想像力・直感・集中力」のエネルギーコントロールの中枢。

ヒーリング・チャネリングなどで使う、第3の目の能力のバランスを保つチカラ。

上丹田を活性させる身体的部位は「篩骨」(しこつ)。

鶏冠、篩板、垂直板、上鼻甲介、中鼻甲介、鋤骨、眼窩板、篩骨蜂巣

こちらを専用に練り上げたエネルギーで一気に調整していきます。




バランスを安定させて、常にあなたの能力を発揮するための聡明さを与え

何をするべきかを明晰にし可能性を広げます。




これら3つの丹田をエネルギー調整する

丹田活性エネルギー調整」。

現在は遠隔で受けることが可能です。




エネルギーの流れ、質、量を良くする為に

エネルギー発生器である丹田を

浄化・活性することはとても大切です✨




今日、実はワタクシなんだかぐったり疲れていたんですけども

(何もしていないのに😅)

これを書きながら

「あれ、そういえば最近、自分の丹田を活性してない…!」

と気が付きまして



速攻、自分の丹田3つをエネルギー調整したら

めっちゃ元気になりまして……😂笑

私の場合は、下丹田がちょいと不活性だったようで

ただ単にエネルギー不足気味だったようです…😂



エネルギーの流れ、質、量

本当に良くなります✨



エネルギー=波動です。

波動が高くなり、強くなります。



定期的に受けていただくのも

おすすめです☝️

公式LINE登録プレゼントもあります💝

長くなりましたが

お読みいただき、ありがとうございました💖

次へ
次へ

コーヒーにエネルギーを流すと美味しくなる?其の弍