コーヒーにエネルギーを流すと美味しくなる?其の弍
こんにちは!
ヒーラー・エネルギーワーカーの小鳥遊キイ(たかなしきい)です。
前回、コーヒーにエネルギーを流し
味の実験をしていた私ですが
ボリビアのコーヒーは割と酸味が残っていたので
もっと酸味のあるコーヒーはどうなんだろう??と
気になってしまいまして…
再び実験です。
グァテマラ 中煎り(ハイロースト) ナチュラル
ボリビアと同じ中煎りですが、1段階浅煎りで
酸味が美味しいコーヒーです。
早速、星!!
元のコーヒーの味 苦味☆☆☆☆☆ 酸味★★★★☆ コク★★☆☆☆
↓↓
エネルギー流した後 苦味☆☆☆☆ 酸味★☆☆☆☆ コク★☆☆☆☆
あれ……
あれぇ…………????!!
酸味もかなり無くなってしまいました。
なんだろ、もはやコーヒーの味ではない…
いつの日か、どこかで飲んだ
薬膳茶のような味……!!!!😂
しかし、まずくはないのです。
なぜなら、水の味は美味しくなっているから!!
(多分)
まぁ薬膳茶はちょっと盛りすぎたかもしれませんが
うーん、少しデカフェに近い味かもなぁ……
デカフェはカフェインをできる限り取り除いてるコーヒーなので
普通のコーヒーに比べると
味は少し物足りなく感じます。
と、言うことで!!
じゃあ、デカフェにエネルギー流したら
どんなお味になるのかしら…??
ブラジル 中深煎り ナチュラル デカフェ
家に偶然、デカフェがありました。
星です!!
元のコーヒーの味 苦味★★★☆☆ 酸味☆☆☆☆☆ コク★★☆☆☆
↓↓
エネルギー流した後 苦味★☆☆☆☆ 酸味☆☆☆☆☆ コク☆☆☆☆☆
うーん……
もうなんでしょう……
一度抽出した後の出涸らしのコーヒーから
もう一度抽出したような
二番煎じコーヒー??みたいな…??
マイルド オブ マイルド。
やはり、もはやコーヒーではない。
しかし、まずくはないのです。
なぜなら、水の味は美味しくなっているから!!
(多分)(2度目)
もう私、ここまで飲んでみて満足しました。
やっぱりもっとコーヒー自体の味を
コーヒーの個性を楽しみたい🎵
と言いつつ
今お家にあったコーヒーが
中米〜南米のコーヒーしかなかったので
他の地域のコーヒーでも同じなのか??
ちょっと気になる…!!
(懲りてない…😂)
というか
コーヒーの味を保ちつつ
エネルギー入れられたら
最高ですよねぇ?🤔
まだまだ私のエネルギー実験は続くのであります🧪✨
お付き合いいただき、ありがとうございました☕️